2009年7月31日のはてなダイアリー日記によると、はてダがpopIn Rainbowに対応したらしい。
popIn Rainbowは、少し前から気になっていたブログパーツで、
- 外部リンクにマウスカーソルを合わせてキーボード[a]を押すとリンク先のプレビューが表示される。
- 文中の文字をで選択すると、Google,amazon,楽天,Wikipedia等で検索できる。
- 読者が何回も検索したワードは「注目リンク」となってブログ内検索に自動的にリンクされる。
といった機能がある。
本文を高性能にするブログパーツで、中々面白い。
- amazonや楽天のアフィリエイトIDを登録しておくと、検索結果に自動挿入してくれる機能もある。
はてなダイアリーの場合、動画を複数貼ると極端に重くなる場合があるので、動画のプレビュー機能は地味に便利。
ポップアップ系のツールは、ウザイと思う人と便利だと思う人がいて、評価が分かれるところだろうけど、僕はこういうのが大好きだったりする。