国内大手ニュースのtopページにアクセスし(各25回)、自民党のweb広告が表示されているかをチェックしました。
自由民主党の広告が表示されているサイトは案外多い事ようです。しかも大抵の場合Topの一番良い位置に表示されます。*1
調査環境など
■ブラウザはデフォルト状態ものを新たにダウンロードして使用しました。これはユーザー情報を利用した「興味関心広告」の影響を避けるためです。
■測定はポータブル版firefox3.5で13回、Sleipnir2.85で12回行い、それを合計したものです。試行回数が少ないので「表示回数」は統計情報としては使えません。
■あくまで広告が「表示されるか否か」メインになります。
■企業ロゴは著作権的にヤバい場合があるのでスクリーンショットに写していません。確認しにくいでしょうがご了承ください。
自民広告が表示されたサイト
■asahi.com 4/25回 スクリーンショット 自社広告多し
■YOMIURI ONLINE 18 /25回 スクリーンショット 同じ広告が連続して表示される。恐らく分単位とかでローテーションしている。
■NIKKEI NET1/25回 スクリーンショット 殆ど表示されない。
■毎日jp9/25回 スクリーンショット 一時期変態記事問題で広告ボイコット運動があったが今では色々な広告が表示されている
■livedoor ニュース21/25回 スクリーンショットヘッダにある横長バナーにおいて高確率で自民広告が表示される。
■mixi ニュース 25/25回スクリーンショット(日記) 日記のページには時々表示されるだけだが、mixiニュースのヘッダのバナーは独占状態
■琉球新報13/25回 スクリーンショットADJUST経由
■goo ニュース 8/25回スクリーンショット
リロード25回で一度も自民の広告が表示されなかったサイト
■47NEWS(よんななニュース)
■Yahoo!ニュース*2
■Doshin web どうしんウェブ:北海道新聞
■奈良新聞WEB
メモ
朝日や読売など大手マスコミのtopページは100万近いuvがある。
効果の程は不明だが、多くの人の目にはいるのは間違いがない。