9月1日から旅行に出ていて、帰ってきたら蛸足コンセントが焦げていた。
HDD3台、ディスプレイ1台、メモリ512M x 2 バックアップ用USBメモリ1個、ブロードバンドルーター一台がお釈迦。
データベースサーバーとメインパソコンのデータが飛んでいた。
バックアップと元データが同時死亡したため選挙関係のデータは全部飛んだ。
泣きたい。
とりあえず自民党と民主党の衆議院議員の年齢と当選回数データだけは生きていたのでこれを公開してみる。
(もっとも8月31日の新聞に類似グラフが出ていたから情報価値は低いだろうけど)
年齢別
民主党の代議士は30代40代の人の割合が多い。
自民党の場合50代60代の人の割合が多い。
自民党の大物議員さんが大量落選したため、世代交代が進んだという話もあるが、前回の郵政選挙で大量当選した小泉チルドレンが殆ど落選したなど、若手のダメージが激しい。