12日の新日本プロレス「蝶野正洋25周年特別興行 ARISTRIST in 両国国技館」(東京・両国国技館)では、超満員札止めとなる1万1000人を動員。蝶野の25年間に渡るプロレスラー人生を集約しかたのような、バラエティーに富んだ全8試合が行われた。
ダブルメーンイベントIIでは「蝶野正洋デビュー25周年記念試合」として、闘魂三銃士と四天王がタッグを組んで第三世代と激突するという、プロレスファン必見の夢カードが実現。蝶野、武藤敬司(全日本プロレス)、小橋建太(プロレスリング・ノア)の超豪華トリオと中西学、小島聡(全日本)、秋山準(ノア)の第3世代トリオが夢の顔合わせを果たした。
スポーツナビ|格闘技|速報
gonai | 両国に1万1千人も入らないだろ・・・それだけ券が売れたってことだろうけれど http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/2009/2009101201/index.html | link | |
fut573 | . @gonai いや、国技館のキャパは11,098人だから、入るよ。 | link |
10,000人以上の顧客収容が可能。
定員は11,098人です。
貸館のお知らせ - 財団法人日本相撲協会
gonai | 9500人ぐらいだと思っていたよ! RT @fut573: . @gonai いや、国技館のキャパは11,098人だから、入るよ。 | link | |
fut573 | . @gonai 確かレイアウトを変えて対応するはず。 | link | |
fut573 | ちなみに、両国国技館は昔、コスプレをして抗議をする人がいることで有名だった。相撲業界が不祥事を起すと月光仮面の格好をしてプラカードを持った人がやってくる。「洗脳の恐怖から立ち直れ!」的なやつ。 | link |
メモ:貴乃花洗脳疑惑
1996年11月場所に、背筋の肉離れと急性腸炎で休場したことを境に、相撲に陰りが見え始める。休場の間に上体だけが肥えてしまい、1997年以降は体をのしかけて潰す相撲に変貌。更に強引にねじ伏せたり浴びせ倒したりする等、明らかに相撲が強引になり、好角家からも批判されるようになる。大型力士に対抗するために自らの判断で体重を増やしたが、あまり上手くいかなかった(兄の花田勝は洗脳騒動で話題になった整体師に過食を勧められたからであると自身の著書で述べた。だが、貴乃花自身は2005年に「大変お世話になった人。洗脳騒動は母と兄によって捏造されたものだ」と否定している。話題となった整体師は何も語っていない)。
貴乃花光司 - Wikipedia
fut573 | 両国の月光仮面とか、松戸の未確認生物マツドドンとか、江戸川の巨大魚エディと同レベルのローカルネタだろうなぁ。 | link |
マツドドンは、千葉県松戸市を流れる江戸川の古ヶ崎水門付近に現れた体長2メートルほどのアザラシのような生き物で、目撃者も多数います。
鳴き声はネコのようであったといい、アザラシに似ている
UMAファン 〜 未確認動物 マツドドン
fut573 | 江戸川の巨大魚というのは、戦後の食糧難の時代、中国から持ってきたアオウオが定着したもので、普通に1mを超える。淡水釣りで国内最大級の獲物は実は東京にいるという。地元の郷土資料室等に情報が展示されている。 | link | |
Another_View | 日の丸おじさんのことですね。わかります。でもいつもいるぞ? RT @fut573: ちなみに、両国国技館は昔、コスプレをして抗議をする人がいることで有名だった。相撲業界が不祥事を起すと月光仮面の格好をしてプラカードを持った人がやってくる。「洗脳の恐怖から立ち直れ!」的なやつ。 | link | |
fut573 | . @Another_View 日の丸おじさんまだいるんだ。 | link | |
fut573 | . @another_view 月光仮面は20世紀末に良く出現したのだけど、日の丸おじさんとは同一人物じゃないきがする。 | link | |
Another_View | この1年で何回か相撲見物にいったけどおじさんとの遭遇率は100%。でもどんどん弱ってるように見える。年齢を考えればおじさんじゃなくて、日の丸爺さんなんだけどね。 RT @fut573: . @Another_View 日の丸おじさんまだいるんだ。 | link | |
fut573 | ターバンとサングラス付けて月光仮面のコスプレした人が入り口に突っ立ってる光景が良く見られた>国技館 | link | |
t_c_bomber | デーモン小暮閣下では? RT @Another_View: 日の丸おじさんのことですね。わかります。でもいつもいるぞ? RT @fut573: ちなみに、両国国技館は昔、コスプレをして抗議をする人がいることで有名だった。相撲業界が不祥事を起すと月光... | link |
参考
■江戸川の海獣マツドドンを追って:テレビの世界にオジャマシマス | みんなのテレビ:So-net blog
マツドドンについての文献、現地調査などをまとめた記事。とてもよい。
■ザ・選挙 【忙中閑話】伝説の巨大アオウオ(笹本ひさし・江戸川区議会議員)
議員さんまでアオウオについてはレポートを書いている
■青魚倶楽部
アオウオの写真や生態、導入された経緯などが説明されている
■ようこそ 郷土資料室へ 江戸川区ホームページ
昔、江戸川区教育委員会編集の資料を買いに行ったところ、郷土史室にアオウオコーナーがあった。ちなみに入場無料。
展示といってもアオウオについての新聞の切抜きとか写真とかそのレベルだった気がするが。
江戸川区教育委員会発行の一冊200円程度の癖に、何度も引用する機会があるから侮れない。刊行物一覧 江戸川区ホームページ