目次
- 生活保護制度のあらまし
- わが国の公的扶助制度のあらまし
- 生活保護制度の目的
- 生活保護制度の基本原理
- 保護とはどのようなものか
- 保護の要否
- 保護の種類と範囲
- 保護施設
- 保護の申請
- 保護の要否判定の仕方
- 世帯認定の仕方
- 保護基準の考え方と現状
- 収入認定の考え方
- 最低生活費と収入認定の具体的計算の方法
- 被保護者の権利と義務
- 非庇護者の権利と義務
- 保護の費用の変換と徴収
- 行政y増の不服申し立て
- 行政事件訴訟
- 最低生活費の計算の仕方
- 収入認定額の計算の仕方
- 参考
- 市町村の級地一覧法
- 最低生活保護水準(月額)の具体的事例
毎年夏に出版される生活保護関連のハンドブック。
生活保護制度についてコンパクトにまとまっている。
70ページで360円+税とお値段的には手ごろ。
ネット上では生活保護に対する偏見があるが、たいていの場合、この本が机の上にあるだけで対応可能。