fut573 @fut573 | 政治TLに乗り遅れた。真面目な話、議員さんがレベルの高い事を呟いたとしても、それを理解できる人は少ないだろう。140文字制限があるとなおさらね。(2009-11-30 01:52:46) | link | |
fut573 @fut573 | 真面目な話というのは、雑談を混ぜて初めて聞いてもらえる。 @kenpo_shibuya 位のバランスだとつぶやきを追ってみようかなという気になる。(2009-11-30 01:56:18) | link | |
fut573 @fut573 | レベルが高く遊びが少ない議論をすると、ついてこれる人は少ない、分かりやすい話ならば多くの人が理解できる。これは『さおだけ屋はなぜ潰れないのか』がヒットした理由の一つ。(2009-11-30 02:02:49) | link | |
fut573 @fut573 | 「レベルの高い話」が「最大多数の最大幸福」になるのかという問いかけがここに生まれる。(2009-11-30 02:05:35) | link | |
三上 直樹 @mikmac | 一方でレベルの低いことをほざくと、それはすぐわかるので、自省をこめて気をつけないといけないと思っています。RT @fut573: 議員さんがレベルの高い事を呟いたとしても、それを理解できる人は少ないだろう。(2009-11-30 02:05:43) | link | |
tenzing @norgay_tenzing | 試しにハイレベルなつぶやきを読んでみたいな。RT @mikmac: 一方でレベルの低いことをほざくと、それはすぐわかるので、自省をこめて気をつけないといけないと思っています。RT @fut573: 議員さんがレベルの高い事を呟いたとしても、それを理解できる人は少ないだろう。(2009-11-30 02:08:23) | link | |
fut573 @fut573 | 例えば、ついったーのつぶやきを評価するための方法として「fav数」というのがある。これを見てみよう。 http://bit.ly/7CB6t7 ←ふぁぼったーの国会議員ユーザーのrssをまとめたもの。(2009-11-30 02:10:01) | link | |
fut573 @fut573 | 今晩の政治家さんのつぶやきのfav数。のべで最多の話題は 亀田vs内藤のボクシングである。この辺をどう捕らえるかという話。(2009-11-30 02:11:44) | link | |
Yoshii KIMURA @abesac | RT @fut573: 今晩の政治家さんのつぶやきのfav数。のべで最多の話題は 亀田vs内藤のボクシングである。この辺をどう捕らえるかという話。(2009-11-30 02:17:41) | link | |
fut573 @fut573 | つまり、今政治家さんが発言に影響力を持たせるためには、ボクシングの話題を振りつつも仕分けについて語るのがベストということになる。(2009-11-30 02:19:01) | link | |
fut573 @fut573 | 麻生前総理なんかも、演説の頭には前日のサッカー日本代表の試合についての感想から入る事が多かった。小泉元総理も「痛みに耐えてよく頑張った!」というのがあるよね。(2009-11-30 02:21:13) | link | |
prototechno @prototechno | waveからtweetすれば完璧♪ RT @fut573: つまり、今政治家さんが発言に影響力を持たせるためには、ボクシングの話題を振りつつも仕分けについて語るのがベストということになる。(2009-11-30 02:23:16) | link | |
fut573 @fut573 | 倫理的にレベルが低い事を言うと突っ込まれることが多いですよね。 RT @mikmac: 一方でレベルの低いことをほざくと、それはすぐわかるので、自省をこめて気をつけないといけないと思っています。(2009-11-30 02:27:06) | link |