ブログのアクセスアップを目当てにランキングに登録するならば、場所を選ぼうという話。
とあるブログランキングの上位サイトの得点内訳。
- クリック:該当ブログオーナーがそのランキングに登録している他のサイトをみた時、ポイントが入る
- 検索:該当ブログオーナーがランキングサイト内検索を利用した時、ポイントが入る
- イン:該当ブログ→ブログランキングへのアクセスがあった時、ポイントが入る
- アウト:ブログランキング→該当ブログへのアクセスがあった時、ポイントが入る
という得点算出方法を取っているところがある。
で、そこの上位サイトのポイント内訳がどうなっているかというと

- 毎日カンストまで「クリック」をしている人が上位に入っている。
- ちょっと試してみたら、スパム対策してなかった。スクリプトでいけちゃう。
- ブロガー個人がスクリプト的に頑張っているかどうかのランキングと化している
- 上位サイトでさえ、「イン」、より「アウト」の方が多い人はほとんどいない。
- アクセス献上しても、お返しは少ないよ
まとめ
- 君、アクセス搾取されてなーい?
- ブロガー個人の努力でランキングが左右するようなブログランキングは、やめた方がいい
- 上位がスパムに占領されているブログランキングはやめた方がいい
- 地道にがんばれ