を書いていて思い出したのだが、あれと同じく一時期話題になったのに、その後姿を見なくなったサービスに「はてなまとめ(仮)」というものがある。
スタートアップ時に物凄く話題になって、本体が1000ブクマを達成し、当初は1000ブクマに到達したまとめもあった。
- Macでこれがないと困る系のアプリまとめ - はてなまとめ(仮)
(消えている) 2011/12/07
- グラフィックデザイン史の重要人物まとめ - はてなまとめ(仮)
最終更新日: 2011年12月10日
100ブクマ超だと
- ラッパーとDJを勘違いしているCMまとめ - はてなまとめ(仮)
最終更新日: 2011年12月10日
- 最終更新日: 2011年12月22日
最終更新日: 2011年12月22日
- カレー盛り付け方まとめ - はてなまとめ(仮)
最終更新日: 2011年12月5日
- 俺達ははてなまとめ(仮)でまとめることを・・・強いられているんだ! - はてなまとめ(仮)
最終更新日: 2011年12月17日
- 無料で見られるPerfume PV(公式) - はてなまとめ(仮)
最終更新日: 2012年3月10日(2011年12月5日投稿?)
- 六本木〜麻布十番美味しいお店まとめ - はてなまとめ(仮)
最終更新日 2011年12月6日
しかしはてブがこんなについたまとめは、いずれもスタート直後の時期に作られたものばかり。
その後は急速に衰退して行った。
『はてなまとめ(仮)』 の新着エントリー - はてなブックマークを見る限り2012年に入ってから100ブクマ超の記事はないようだ。
あたりはちょっと惜しいところまで行っているが……
そして最近では、はてブどころかまとめ作成数自体一日一個を切っている状況。
開始直後に試しにまとめを作ってみた人はいっぱいいて、ホッテントリ―入りするようなまとめもいくつも生まれたのだが、その後も継続してまとめを作ろうと思った人は殆どいなかったという形。
競合しているNAVERまとめが毎日のようにホッテントリ―入りしているのと比べて対照的な結果となっている。
両者の違いは、はたしてどこにあるのだろうか?