僕はこの手のRSSを利用した無題転載系がいろいろめんどくさいので、RSSの全文配信をしていないんだけど、僕の記事も一件そのサイトに転載されていた。
どうも、うちのブログのRSSが直接使われているわけではなく、僕が掲載契約?しているBLOGOSのピックアップ記事のRSSの方が使われているらしい。となるとちょっと対処がめんどくさい。
ちなみに僕の名前で検索すると id:zaikabou さんや id:lastline さんあたりが僕について言及した記事がHITした。彼らのRSSは使われているらしい。
転載されるとめんどくさいが、されないのもなんか釈然としない。
広告
ちなみにこのサイト、ソースを確認してみると忍者admaxの広告を使用しているようだ。
忍者admax(アフィリエイト付きリンク)は掲載前の審査がないので、グレーなサイトが入り込むことがある。
また報酬が少額(500円単位)で換金可能だったり、PV報酬(クリックされなくても閲覧されただけで収入が入る)があったりするので、カジュアルにお小遣い稼ぎをする人がそれなりにいる。
それとあそこのpv報酬がどれくらいになるかという話。ちょうど最近クリックされていない広告枠が一つあったので晒してみる。
広告枠一つあたりこんな感じ。閲覧されるだけで100pvあたり2〜3円。クリックされた場合はクリック報酬もそれに加わる感じ。
問題のサイトはこれをtopページに8個、個別記事のページに3個配置しているので10pvあたり1円弱にはなってると思われる。
この手のサイトは対処しようとして晒すとpv(お小遣い)を献上している状態になることがあるのでめんどくさい。
↑サイドバーのpvを見ると、飲み物代くらいは出ているんじゃないだろうか。
それと
それと周囲の反応をみて不思議だったんだけど、あのサイトとtumblerTumblrあたりの温度が違いはどこにあるんだろう。
ウェブサービス使えばOKで自前でやればNGって価値観が一部界隈にあるのだろうか?それとも自前の広告の有無で決まる?