【追記】 同席していた知り合いに確認をとったところ、イタズラでやったと言われました。
スマホで問題の文字列を打ってみたところ、一発で変換されました。
IME の変換履歴に変換予測が残っていることから、この端末から投稿されたことは間違いないようです。
ハッキングではなかったようです。
ご迷惑をお掛けしました。
タイトルが自己言及のパラドックス的になってますが。
今朝方、僕のはてなブックマークに身に覚えがない非公開ブックマークが付いていました。
なんか変な連携アプリを踏んだか、はてなアカウントをハッキングされた可能性があります。
まず、以下の記事がTwitter連携付でブクマされ、
jjjajajj / “「ぼったくり」批判で炎上の居酒屋、運営元が謝罪 - ねとらぼ” http://t.co/6rrsYiUQn4
— fut573 (@fut573) 2014, 12月 30
その後にブクマを非公開にした形成があります。
(最初から非公開設定でブクマした場合、ツイッター連携がオフになるはずなので、二段階踏まれています。)
ツイートにある 2014年12月31日 8:13 は外出中であり、他人と一緒にいたので、そのタイミングではてブを弄る可能性はまずなく
[一度ブクマし、その後ブクマを非公開にする]ような複雑な入力処理が「偶然発生する」ことはあまり考えられないため、人為的なものだと思われます。
ツイッター等で変な連携アプリを踏んだのか、
知り合いがイタズラでスマホやパソコンを弄っただけなのか、それともやはりアカウントをハックされたのかはわかりませんが、念のため報告しておきます。
注、このはてなアカウントのパスワードはジェネレーター作製の16桁以上の英数混じりのランダム文字列でブラウザのオートコンプリート以外では平文で保存していません。
これから全パスワードの変更と、はてな等への連絡を行います。(はてなって年末年始この手のサポート窓口空いてるんだろうか?)
後、他にやるべきことがあったら教えていただけると助かります。
※追記
はてなアカウントのパスワード変更後、変更前にログインしたままのスマホでテスト追記。
(はてなブログ アンドロイドアプリ)
これが反映されていたら困るな
追記の追記。
あらら……普通にブログを更新出来てしまった。
困った。
12//31/ 20:18
twitterで教えて頂いたところ パスワード変更後に https://www.hatena.ne.jp/login/history から「他の環境のログイン状態を無効にする」 ボタンを押すことで他の端末を強制ログアウトできるとのこと。
これをやったら、スマホは無事ログアウトしました。